Fedora 28 on Inspiron 13 7370 スプレマシー

5 分で読める

持ち出し用のノート PC として XPS 13 9434 を使い 3 年ほどになりました。Fedora をインストールして使っていましたが、無線 LAN カードを交換した以外は大きな不満はなく良いマシンでした。ですが、そろそろメモリ 8GB と 2 core 4 threads のなんちゃって Core i7 というスペック的な厳しさを感じるようになったことと、負荷をかけると謎のフリーズが時々発生するようになったため、買い替えることに。

XPS シリーズ最新モデルの XPS 13 9370 を買うという考えもあったのですが、メモリを 16GB にするとそれなりのお値段になってしまうので、少しグレードを下げてInspiron 13 7370を購入しました。XPS と比較すると、XPS ライクのアルミボディとスリムベゼルは良さげですが、一方、非光沢ディスプレイが選べないことと若干重い(1.4kg)ことが欠点ですね。Linux のサポートについては、Ubuntu Certified hardwareArchWikiを見て指紋リーダー以外は特段問題なさそうだという判断です。

Inspiron 13 7000 シリーズで 16GB のメモリという要件を満たすのはスプレマシーという最上位モデルのみなので、これに決定です(Windows を使わないので Office 同梱モデルも当然除外)。17%オフのクーポン適用で 14 万円ほどでした。

注文から到着まで

  • 8/30 商品注文。クレジットカードの与信 NG で一度連絡が来ましたが、別のカードで決済し直して解決。
  • 8/31 生産完了の通知。
  • 9/5 国内物流拠点から出荷。
  • 9/6 佐川急便から受け取り完了。

当初のお届け予定は 9/11 だったのですが、一週間ほどで手元に届きました。即納モデル以外だと配送が遅いとの意見をよく目にしますが、何の問題も起きなければこのくらいで届きますね。まぁ、AliExpress などの中国通販で訓練されている身としては 1, 2 ヶ月かかるのを考えると大したことはないのですが。

そういえば Dell のオーダーステータスページを眺めていたら、https://www.dell.com/support/orders/jp/ja/jpdhs1/dpid/GetDetailsとかいう URI を叩いて注文情報を取得しているようでした。レスポンスの JSON データには、ページに表示されていない情報が含まれていて、例えばEstimatedShipDateTime: "2018-09-04"EstimatedDeliveryDateAtShip: "2018-09-06"は画面上に表示されていませんでしたが、早い段階でこのデータに含まれていました。EstimatedShipDateTime の意味は定かではないですが、国内入りくらいの日付っぽいですよね。「国内配送センターへ輸送中」のステータスで固まっている状態の場合は、ある程度の目安になるかもしれません。

以下は届いたブツです。XPS 13 と重ねてみると、若干奥行きが大きいですね。

グレア画面対策

実物を見ると光沢液晶がどうしても気になるので、以下の反射防止フィルムを貼ることにしました。これで目障りな反射はかなり軽減されました。


Fedoraインストール

それからFedora 28のインストールです。何事もなく終わったので特に書くことがありません。 事前情報の通り、指紋リーダーは動きませんが、その他タッチパッドなどのハードウェアは問題なく動いています。

参考までに、適当にハードウェア情報を取得して貼り付けておきます。

$ cat /etc/redhat-release
Fedora release 28 (Twenty Eight)
$ lspci
00:00.0 Host bridge: Intel Corporation Xeon E3-1200 v6/7th Gen Core Processor Host Bridge/DRAM Registers (rev 08)
00:02.0 VGA compatible controller: Intel Corporation UHD Graphics 620 (rev 07)
00:04.0 Signal processing controller: Intel Corporation Xeon E3-1200 v5/E3-1500 v5/6th Gen Core Processor Thermal Subsystem (rev 08)
00:14.0 USB controller: Intel Corporation Sunrise Point-LP USB 3.0 xHCI Controller (rev 21)
00:14.2 Signal processing controller: Intel Corporation Sunrise Point-LP Thermal subsystem (rev 21)
00:15.0 Signal processing controller: Intel Corporation Sunrise Point-LP Serial IO I2C Controller #0 (rev 21)
00:15.1 Signal processing controller: Intel Corporation Sunrise Point-LP Serial IO I2C Controller #1 (rev 21)
00:16.0 Communication controller: Intel Corporation Sunrise Point-LP CSME HECI #1 (rev 21)
00:17.0 SATA controller: Intel Corporation Sunrise Point-LP SATA Controller [AHCI mode] (rev 21)
00:1c.0 PCI bridge: Intel Corporation Sunrise Point-LP PCI Express Root Port #6 (rev f1)
00:1d.0 PCI bridge: Intel Corporation Sunrise Point-LP PCI Express Root Port #9 (rev f1)
00:1f.0 ISA bridge: Intel Corporation Intel(R) 100 Series Chipset Family LPC Controller/eSPI Controller - 9D4E (rev 21)
00:1f.2 Memory controller: Intel Corporation Sunrise Point-LP PMC (rev 21)
00:1f.3 Audio device: Intel Corporation Sunrise Point-LP HD Audio (rev 21)
00:1f.4 SMBus: Intel Corporation Sunrise Point-LP SMBus (rev 21)
01:00.0 Network controller: Intel Corporation Wireless 7265 (rev 59)
02:00.0 Non-Volatile memory controller: SK hynix Device 1527
$ lsusb
Bus 002 Device 001: ID 1d6b:0003 Linux Foundation 3.0 root hub
Bus 001 Device 004: ID 04f3:0c01 Elan Microelectronics Corp.
Bus 001 Device 003: ID 8087:0a2a Intel Corp.
Bus 001 Device 002: ID 0c45:6715 Microdia
Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
$ sudo dmidecode -t memory
# dmidecode 3.1
Getting SMBIOS data from sysfs.
SMBIOS 3.0.0 present.

Handle 0x003D, DMI type 16, 23 bytes
Physical Memory Array
	Location: System Board Or Motherboard
	Use: System Memory
	Error Correction Type: None
	Maximum Capacity: 32 GB
	Error Information Handle: Not Provided
	Number Of Devices: 2

Handle 0x003E, DMI type 17, 40 bytes
Memory Device
	Array Handle: 0x003D
	Error Information Handle: Not Provided
	Total Width: 64 bits
	Data Width: 64 bits
	Size: 8192 MB
	Form Factor: Row Of Chips
	Set: None
	Locator: Motherboard
	Bank Locator: BANK 0
	Type: DDR4
	Type Detail: Synchronous Unbuffered (Unregistered)
	Speed: 2400 MT/s
	Manufacturer: 802C0000802C
	Serial Number: 00000000
	Asset Tag: 9876543210
	Part Number:
	Rank: 1
	Configured Clock Speed: 2400 MT/s
	Minimum Voltage: 1.2 V
	Maximum Voltage: 1.2 V
	Configured Voltage: 1.2 V

Handle 0x003F, DMI type 17, 40 bytes
Memory Device
	Array Handle: 0x003D
	Error Information Handle: Not Provided
	Total Width: 64 bits
	Data Width: 64 bits
	Size: 8192 MB
	Form Factor: Row Of Chips
	Set: None
	Locator: Motherboard
	Bank Locator: BANK 2
	Type: DDR4
	Type Detail: Synchronous Unbuffered (Unregistered)
	Speed: 2400 MT/s
	Manufacturer: 802C0000802C
	Serial Number: 00000000
	Asset Tag: 9876543210
	Part Number:
	Rank: 1
	Configured Clock Speed: 2400 MT/s
	Minimum Voltage: 1.2 V
	Maximum Voltage: 1.2 V
	Configured Voltage: 1.2 V

SSDはNVMe接続のSK hynix PC401です。他のレビューサイトなんかを見ていると、生産時期によってはSamsung PM961が使われている場合もあるようです。データシートを見るとPM961の方が若干良いようですが、あまり気にしないことにしましょう。

$ sudo smartctl -i /dev/nvme0

smartctl 6.6 2017-11-05 r4594 [x86_64-linux-4.18.5-200.fc28.x86_64] (local build)
Copyright (C) 2002-17, Bruce Allen, Christian Franke, www.smartmontools.org

=== START OF INFORMATION SECTION ===
Model Number: PC401 NVMe SK hynix 512GB
Serial Number:XXXXXXXXXXXXXXXXX
Firmware Version: 80003E00
PCI Vendor/Subsystem ID: 0x1c5c
IEEE OUI Identifier: 0xace42e
Controller ID: 1
Number of Namespaces: 1
Namespace 1 Size/Capacity: 512,110,190,592 [512 GB]
Namespace 1 Utilization: 143,655,829,504 [143 GB]
Namespace 1 Formatted LBA Size: 512
Namespace 1 IEEE EUI-64: ace42e 81701bba37

バッテリーはDELL RPJC385という型番みたいですね。検索しても全く情報がないですね。実際に中を見てみないと分かりませんが、そもそも取り外し可能なタイプなのかな。

$ upower -e

/org/freedesktop/UPower/devices/line_power_AC
/org/freedesktop/UPower/devices/battery_BAT0
/org/freedesktop/UPower/devices/DisplayDevice
$ upower -i /org/freedesktop/UPower/devices/battery_BAT0
native-path: BAT0
vendor: BYD
model: DELL RPJC385
serial: 0000
power supply: yes
updated: 2018 年 09 月 14 日 09 時 09 分 31 秒 (53 seconds ago)
has history: yes
has statistics: yes
battery
present: yes
rechargeable: yes
state: charging
warning-level: none
energy: 20.52 Wh
energy-empty: 0 Wh
energy-full: 35.8074 Wh
energy-full-design: 37.9962 Wh
energy-rate: 19.038 W
voltage: 12.159 V
time to full: 48.2 minutes
percentage: 57%
capacity: 94.2394%
technology: lithium-polymer
icon-name: 'battery-good-charging-symbolic'
History (charge):
1536883771 57.000 charging
History (rate):
1536883771 19.038 charging

しかし、4 cores CPU / 16GB Memoryの効果は絶大ですね。仮想マシン立ち上げてIntelliJ IDEAを使っていると以前はかなりカツカツだったのですが、快適に開発できるようになりました。これで何年戦えるかな…。

comments powered by Disqus